忍者ブログ
2025.09.29 Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.04.29 Thu
流石にスレに「オッス!おら作者!~で~がいいぞ!」なんて言えないので
作者としての意見はこっちに書いたほうがいいと判断。

毎週固定の曜日に立てる(恐らく金曜日になるだろう)
事自体にはある程度は賛成したい。
だが実際金曜日に「スレ立てるけど投下する人いる?」

といっても意外と反応が薄かったり、全く無かったりする。
実際一個投下できるものがあっても言わなかったり
つまり腹の探り合いである。俺もたまにやる。

もうひとつは豪速の毎週ペースについていけずに
もうストックなんてないよウワアアアン状態。俺はよくよくやる。

「毎週立てて投下できる状態を保つことができるか?」
と聞かれるとYESとは言えない。特に今現在は規制が激しいらしい。
作者が作品を書くことはあくまで強制できるものではないし。
逆によくこんなマゾプレイをやるものだと自分でも思ってしまう。

毎週立てることにしておくと立てられない時(反応がなかった等)は
何だかスレがショボーンなことになるだろうし
各州にするとおそらく待ち切れず投下する人が多いのでないだろうか。
自分も書いたらすぐ投下したがる早漏である。


自分としての意見は毎週投下する人がいるか確認して立てるのがいいかなと思っている。
簡単だけど重要だが支援はしてあげないといげない。
最近サボりがちだけどwikiにアドレス乗っけないといけない。

毎週ペースというのが実際は怪物ペースだから(俺にとっては)
立てられない時があってもそこまでショボーンしなくてもいいよと思う。
下手にショボーンとなると否定的な意見が出やすいし。
実際、現在投下してくれる人がいる状態であるし。

一騒動で色んな事に過敏になるのは仕方がないが
まあ落ちついてみる必要もあるかと。

たまーにノイローゼになった俺が言えるものじゃないけどね!

/*次々世代になると書くのに幾分かパワーが必要なので
最近は短編でスピードをあげてこまごま書こうかなと思ってます*/
PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Color    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Password
Trackback
この記事にトラックバックする:
HOME 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 
基本的にSSを書く予定。 遊戯王なり、別なりする可能性はあり。 あとは駄文等。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Shinjiro
性別:
非公開
趣味:
ポケットの中の怪物
自己紹介:
次々世代書いてます。
逃亡中は…一応名前なのかな。
トリップをつけない理由は
作者の立場よりも読者の立場で立ちたいからです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]