忍者ブログ
2025.09.29 Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.12.27 Sun
超融合!~時を超えた絆~の予告映像を見て思ったこと。

この世界は三次元というが
構成されてるのは原子という物質のみ。後エネルギーか。(エネルギーっていうとまた微妙なんだけどさ)
色々な物の度合いというのは実際には原子何個分かというもので計ることになる。
(概念的に考えれば0.5個分というものとかが発生するけどあくまで概念上の存在) 
んで世界はこの原子とエネルギーが形をかえあって成り立ってるが
実際どんな現象が起ころうと原子とエネルギーの総和は同じ、なはず。
原子が崩壊してなくなってもエネルギーとして放出されるだけだし。

んでここで『時を超える』ということを考えてみる。
まあどんな原理で時を超えるかはどうだっていい。
言いたいことはここで原子とエネルギーの総和が変わるということだ。

例えば十代が過去か、未来かどっちかへ飛んだとする。
すると現代から十代分の原子やエネルギーが減ってしまい総和が成り立たなくなる。
そして過去か未来かどっちかに十代分の原子やエネルギーが増える。

ここまでいえば分かると思うが
創作などで使われる「時を移動する」という表現は
三次元の世界では成り立たない。
まあ当たり前だ。というよりも違うか。
もし時を超えるということができるのならば(創作で行われる表現通りに)
「全ての時間の原子とエネルギーの総和は保存される」
何言ってるか自分でも分からない。

時間の区切りごとに存在していた原子とエネルギーをたしていけば
どんな行動(時間を移動するなど)を行っても
同じになる…ってこと。なんじゃないかな。

問題は時間の区切りってどこだ。
三次元の場合は原子やエネルギーなどの物があったが
時間の場合どれを区切りにしていいか分からん。

適当に書いてるからもうなんか支離滅裂すぎてワリタ。
PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Color    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Password
Trackback
この記事にトラックバックする:
HOME 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 
基本的にSSを書く予定。 遊戯王なり、別なりする可能性はあり。 あとは駄文等。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Shinjiro
性別:
非公開
趣味:
ポケットの中の怪物
自己紹介:
次々世代書いてます。
逃亡中は…一応名前なのかな。
トリップをつけない理由は
作者の立場よりも読者の立場で立ちたいからです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]