忍者ブログ
2025.09.29 Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.11.11 Wed
最近やったことは買って、ムチを打って、放り投げる作業です。
20人放り投げてのんびり90日してたら俺が放り投げられてました。

分かる人には分かるネタだが分からない人に分からないネタ。

私のSSの地の文がなんか変態くさくて生々しいなーと思われた方
その理由は私がR-18のSSと遊戯王ブーンSSぐらいしか読んでないからです。

エロっていうのは素晴らしいです。
恋も愛もエロの衝動を使って揺れ動くだのと誰かが言ってた気がします。
エロSSでも書いてみたいですが
自分で書くと心のちんこが萎えて一週間ぐらいオナニーができなくなるのでできない
心のチンコは大事です。
自家発電できるやつぁ化物だ。


そういやミュウ配布されましたね。
プラチナが二個あるからSSのは変態的なものを作りたいです。
PR
2009.11.10 Tue
あんまり間をあけずにいきたいものですが
そうも言わせない現状は非常に非情で辛いです。

新パック情報来ましたね。
リアルとしてはX-セイバーおいちいですですが
SSとしては悪用のし甲斐があるパワー・インベーダー君に期待してます。
後は薔薇の妖精にも少々。召喚しやすいですからね。

軍茶利は召喚権と戦闘を行うので少し…
もうシンクロ版ヴォルカニック・クイーンぐらい出てもいいと思います。

アイン。ツヴァイ。
クリッターでサーチできるんだからせめて手札でもサイドラとして扱ってほしいけど
それだと強いかな
墓地でサイドラになるっていってもバーロー使うなら呪印使ったほうが優秀…
マシン・デペロッパーはいつもながらダメなにおいしか感じませんね

ライヤー・ワイヤーが曲者。
大樹海でモリモリでたりナチュル・ドラゴンフライなり、レベル・スティーラーがあることから
そこそこに条件が満たしやすい上に強い。
シンクロが出ても出る前でも使えて裏もOK。安心安全のフリーチェーン。

忘却の海底神殿は、うん。
それぞれの効果は中々だがどう活用してデッキを組むかが難しい。
マジック・プランターとか使ってガリガリとやってくのかな
それとも闇の仮面で消耗品として使い倒すか?

コダロスの能力が1700程度あってもいいよなと思ったが
サーチ6枚、「海」自体が6枚入れられるからやりすぎても危険かな
けどリクル以外のサーチないから大丈夫だと思うんだけどな

機械王B.C.3000は何がやりたいの?
元の攻撃力が2500ぐらいあって追加としてリリースしないと攻撃できないぐらいでちょうどいいよ。
せめてレベル5以上だったら他にも活用法があったのに…



SSのほうは滞って進んでいます。
全部書き終わった後のAAつけたりするこの作業が一番面倒。
特にここでのミスが多いからやってられない。
でもやらないと終わらない。
2009.11.08 Sun
コメントで佐々木さんからオコリザルを進められたので
少し調べてみた。
オコリザル 65 105 60 60 70 95
ゴウカザル 76 104 71 104 71 108

( ^ω^)…
攻撃のみ1上だけで後はすべて下という
少し驚いた。

耐久面はどちらも紙前提だから問題はないとして
素早さが劣っているのが、100族に入って欲しかった。

その代り技面が豊富。
格闘技、地震、ストーンエッジは勿論
アンコール、挑発、とんぼがえり
カウンター、きしかいせい
三色パンチ、たね爆弾、がむしゃら、げきりん

特殊だと10万、雷、オーバーヒートなんて覚える。
だが特殊60が辛い。


メインウェポンのインファイトはほぼ確定とすると

・二匹落としたいです型
サブウェポン、カウンター、がむしゃら@タスキ

・昔懐かしきしかいせい型
きしかいせい、こらえる、ちょうはつ@カムラ

・脳筋型
三色パンチoeタネばくだん、冷凍パンチ、ストーンエッジ@命の弾

・読み型
あまごい、アンコール、かみなり@タスキ

後は対戦wikiに乗ってるやつでしょうか。

大抵のお方は
「よーしパパ氷の礫しちゃうぞー!」って思われたと思います。
上の二つの型は、あえてそこを狙って交代したりすると面白いかも
全員100族以上なら勿論詰みますけど

対特殊に対して貧弱ですが
物理より特殊の方が先制技が少ないのでがむしゃらが決めやすくなります。


結論としてオコリザルはどんな攻め方をしてくるかは相手としては不明なので
まともにぶつかりあうよりも、トリッキーに戦わせて後続へつながせるほうがよさそうです。



~今日の対戦~
イバン爆発とかやめて。
2009.11.07 Sat
つきぬけろ!

ベタネタですねサーセン。

謝るならやるなって?
謝りたいからやってるんですよサーセンサーセンサーセンネーセンネーサンネスサンネスサンネスサン。

ハロウィン書き終わりましたー。
いつもながらオチは微妙でしたー。
ここ三、四話はキャラクターにこれからの展開へのメタ的な発言をさせております。
つまり未来予知ですね。
気になる方は再読をどうぞ。


ここから間違って消してもう何もかも書く気力がない\(^o^)/
キャラの魅力は決闘の魅力に比例すると思うんですよ。
どんな決闘をすればいいかって?教えてほしいくらいですよ。

けどとても参考となるのが今回のジャックvsジャックですね。
使用するデッキは全く同じで根は同じなはずなのに
強さや格好よさがかなり違います。

ジャックの華麗なマイクパフォーマンス
レッド・デーモンズ・ドラゴンをこだわるその心
真の勝負師かつキング

やっぱりキングのジャックのほうがカッコイイですね。

後今回の決闘は短いですが自分としてはとても満足しました。
そういうことなんだと思ってます
2009.11.06 Fri
ちゃんと毎日やらないと
ずっとやらなくなってしまう
三日坊主現象。

昨日に13連戦して4勝9負 7連敗をくらい
精神的にキてます。

何がキたかって相手のバトンやら何やら壁やらが全て通し
こっちはCPU以下の思考能力で押し切ろうとして
3タテくらう現象が多くて多くて泣いても泣いても泣ききれない。

そして今日
「俺には―速さが足りない!」
 ↓
スカーフ用ポケを育成
 ↓
新人戦でトリルを喰らう

立ち回りがおそまつくんだったのも…
やっぱりねと思うんならなぜやらないと
やらない後悔よりもやる後悔のほうが人にはよろしいですが

メンタルダメージはやる後悔のほうがでかかったりします。


今の時代は挑発がマジ偉大。
猿育てようかな。
2009.11.04 Wed
こんなに毎日書かなくてもいいわけなんですが
一週間ぐらいは継続で書き続けていようかと思ってます。
リンクとか後々…と思っていたり。

最近意外と忙しくてSSを書けません。
これは忙しくてSSを書く暇がないんじゃなくてあんまり冷静にならないとSSを書けないんです。
あれですね、原稿を目の前にして目の前がまっしろ…酷いジョークでサーセン。

でもポケモンはできるんですね。
V粘る作業は考えずに住みますから。
そんなこと言っていると前の記事のようなことになって大事故を引き起こします。

今日はワイヤレス対戦でもしたのでそれについて書きます。

使用ポケモン
一戦目
・ポリゴンZ@拘りメガネ
・ロトム@カムラ
・カビゴン@食べ残し

一戦目はノーマル二匹入ってますが
本当はトゲキッスを入れようとしたところ未完成だったのでやむをえずロトム。
ワイヤレス対戦なのでヒートフォルムになっております。
(J)が自分です。(相)これが相手

一戦目。
(J)ポリゴンZをくりだした!
(相)ユキノオーをくりだした!
ゆきふらし発動
ダウンロード発動 攻撃上昇

(J)ポリゴンZの トライアタック!
3/4削れる
(相)ユキノオーの ふぶき!
3/4削れる
霰の効果でポリゴンZにダメージ

(相)ユキノオーの こおりのつぶて!
ポリゴンZは倒れた!
ロトムをくりだした!

ダウンロード自体はもともと運なのでしかたがありませんが
実はこいつトラアタと破壊光線の二つを持っています。
ですが極ふり+メガネだということで恐らく落としきれると予想したんですが
タスキでも持ってるのかなと思ったユキノオーは恐らく耐久に振ってあって
元の技の威力は80ということもありあえなく撃沈。
過信は禁物ですね。ユキノオーは読みにくくてたまらない・・・

(相)ユキノオーの こおりのつぶて!
1/8ほど削れる。
(J)ロトムの シャドーボール!
ユキノオーは倒れた!
ミミロップをくりだした!
霰の効果でロトムがダメージ。

(J)ロトムの みがわり!
(相)ミミロップの ミラーコート!
霰の効果でお互いがダメージ。

(相)ロトムの ほうでん!
3/4ほど削れる。
(J)ミミロップの おんがえし!
霰の効果でお互いがダメージ

ミミロップを戻し、ジバコイルをくりだした!
(J)ロトムの みがわり!(不発)
霰の効果でお互いがダメージ。

(J)ロトムの オーバーヒート!
ジバコイルは たおれた!
ミミロップをくりだした!

(J)ロトムのほうでん!
ミミロップは倒れた!


ロトムゲーですね。
ターニングポイントとしてはロトムの身代わりを打てたことですね。
ロトム自体が奇怪な動きをうするのでもしかしたら打てるんじゃないかと思って入れたら大正解でした。
ミミロップはトリック型だと思ったらミラコを打ってくるのには驚きました。
くっつきバリなんてトリックされてたら死んでたかもしれません。

ロトムに対してジバコイルを出した場面ですが
ロトムになじみがないとどの技を覚えているフォルムか断定しにくいのかもしれません。
身代わりによってフォルムを確認できなかったのも大きな要因…なのか?

ミミロップに対して身代わりを作れたことでミミロップを封殺できたので
ある意味相性ゲーだったかもしれません。
ピッツァ(カビゴン)は眠ってた。
ユキノオーに出すと凍らされそうだし
ミミロップに出すと何しでかされるか分からない
ジバコイルはロトムで押し切れた



今回のまとめ。
・ユキノオーはあらゆる可能性を想定しないと負け。思考停止は即死。
・ポリ乙は思い切りよく使う。
・ロトムの身代わりは意外と有効?
・ミミロップも読みにくい。

メガネトリックポリ乙が活躍するときはあるのか…!?
2009.11.03 Tue
寒いです。
シンオウ地方の図を見て絶望したのは私だけでしょうか。
どうほぐの利点はゴキブロスが出ないことです。

凄い酷い入りをしてしまったわけですが
今日はポケモンのことでも。

HGSS発売によって周りに二人廃人が増えました。
まだ育成数が10いくかいかないかなのに
3V粘るとか4V粘るとかめざパとか
ファイティングスピリッツ旺盛でビビります。

勿論HGSSの孵化は相当楽ってのもありますけど
いくらなんでもそこまでしなくてもって思ったりします。


ポケモンを孵化するときに特に思うのですが
よくポケモンを孵化し終わってから型を決めていく人が多いんです。
遺伝技は前もって重要なのを遺伝させておいて
後は隅と努力値を決める…って感じです。

それでも勿論いいんですが
慣れないうちは型を決めてから孵化したほうがいいと思うんです。
誰を狙って戦うか、ドのステータスを捨てるか決めておくと
ムダにVを狙わなくてもすみます

勿論妥協できるかもしれない個体が出たらいちいちダメ計算とか素早さチェッカーしなきゃならないという苦行もありますがね…


廃人になりたいって人はメタモンを狩り始めるといいと思います。
廃人ってのは大抵みえっぱりな人も多いのでしかるべきスレでうろつけば2V、3Vくらいはもらえたりします。
クレクレはぶっ叩かれるので注意。



ゲームの中でもお金を使うので現在カーネルさんにお世話になっています。
600万を貯める道中でレベル41のヨーギラスが今レベル90くらいのバンギラスになりました。
でもこの600万さえも簡単にけし飛ぶという…
金は天下の回りものってやつですね。非情にむなしい。
10 11 12 13 14 15 16 
基本的にSSを書く予定。 遊戯王なり、別なりする可能性はあり。 あとは駄文等。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Shinjiro
性別:
非公開
趣味:
ポケットの中の怪物
自己紹介:
次々世代書いてます。
逃亡中は…一応名前なのかな。
トリップをつけない理由は
作者の立場よりも読者の立場で立ちたいからです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]