2010.02.07 Sun
設定集うんだらの話のときには思わなかったが
次々世代は最新話を見て、一話から見直すと頭こんがらがるんじゃないかなーと。
どんなSS?・ ・ ・ どんなの?
アカデミアで楽しく生活する話?
精霊と戦って生き残る話?
悪の組織を戦ってボスを叩き潰す話?
一応話数でここからここまでがこんな感じの話ですよーということはできる。
次々世代は最新話を見て、一話から見直すと頭こんがらがるんじゃないかなーと。
どんなSS?・ ・ ・ どんなの?
アカデミアで楽しく生活する話?
精霊と戦って生き残る話?
悪の組織を戦ってボスを叩き潰す話?
一応話数でここからここまでがこんな感じの話ですよーということはできる。
PR
2010.02.06 Sat
そろそろ書かないとコロっと忘れそうなのでとりあえず書く。
バードマンデッキは詰んだ。うーんどう改良すればいいものか…
現在は★9シンクロデッキ作ってます。
バードマンデッキは詰んだ。うーんどう改良すればいいものか…
現在は★9シンクロデッキ作ってます。
2010.02.02 Tue
400円でトリシューラが当たった。
まあこれはこれでうれしいし自慢してるんですけど
今回のDTで自分的なことが浮き彫りになった気がします。
まあこれはこれでうれしいし自慢してるんですけど
今回のDTで自分的なことが浮き彫りになった気がします。
2010.01.31 Sun
SPデオキシス設置→滴♂で見事の6タテを食らった。
滴♂のアホ火力もさることながらSPデオキシスの挑発が俺のパに刺さる刺さる。
こっちのパは
レックウザ
カイオーガ
ジラーチ
パルキア
ディアルガ
ホウオウ
ルギアはいたが天候パ(オーガ)ってことで抜いた。
火力重視。オーガ→ジラでマヒまき、パルキア暴走を一応狙う。
ホウオウはなぜかのスカーフ。コロシアムからの輸入品。
滴♂のアホ火力もさることながらSPデオキシスの挑発が俺のパに刺さる刺さる。
こっちのパは
レックウザ
カイオーガ
ジラーチ
パルキア
ディアルガ
ホウオウ
ルギアはいたが天候パ(オーガ)ってことで抜いた。
火力重視。オーガ→ジラでマヒまき、パルキア暴走を一応狙う。
ホウオウはなぜかのスカーフ。コロシアムからの輸入品。
2010.01.30 Sat
私の書く闇の決闘ってのは
モンスターの死体が転がってるような相当アレな決闘なんですけど
そういうのを描写するとこう緊張感とか絶望感とかがほどよくあって
自分としては結構好きだったりします。
問題としてはか弱い少女がこれなんかに巻き込まれたりすると
か弱い少女のモンスターが相手のモンスターを
残虐にやっちゃったりすると少女の印象がガラっと変わってしまうことです。
こういうところで印象が変わってしまうってのはこちらとしては非常に不都合だから防ぎたいんですけど
モンスターがやさしく手品みたいにパッと消してくれるぐらいしか思いつきません。
まあ普通のか弱い少女ならモンスターが爆発して色んなものが飛び散った時点で
気持ち悪くなったり気絶したりしてゲームオーバーなんでしょうね。
こういうところを書いていると意外とムゴいことさせてるんだなと感じたり。
それでも決闘をやれるってのは結構根性要りますよねー。
モンスターの死体が転がってるような相当アレな決闘なんですけど
そういうのを描写するとこう緊張感とか絶望感とかがほどよくあって
自分としては結構好きだったりします。
問題としてはか弱い少女がこれなんかに巻き込まれたりすると
か弱い少女のモンスターが相手のモンスターを
残虐にやっちゃったりすると少女の印象がガラっと変わってしまうことです。
こういうところで印象が変わってしまうってのはこちらとしては非常に不都合だから防ぎたいんですけど
モンスターがやさしく手品みたいにパッと消してくれるぐらいしか思いつきません。
まあ普通のか弱い少女ならモンスターが爆発して色んなものが飛び散った時点で
気持ち悪くなったり気絶したりしてゲームオーバーなんでしょうね。
こういうところを書いていると意外とムゴいことさせてるんだなと感じたり。
それでも決闘をやれるってのは結構根性要りますよねー。
2010.01.29 Fri
サボらない
意外と大事ね。
リア充とかなんたらかんたらでもないし
あまり自身の生活と密着したことは書きたくないし
書いても面白くない。でもネタない。
カオス・ジェネクス・バードマンがいい感じ。
ディメンジョン・ケミストリーとバードマンとトライフォースがいい感じにシナジー。
脇を埋めるライラとブレイカーとディフェンダーもそこそこ。
謎のピン刺しデスカリバーは活躍するときはあるのだろうか…
サイドラの扱いが少し悩み。下手に場においておくとジェネクスを場に出せなくなってしまう。
太陽の神官だと打力が出ない。
チューナーはバードマン三枚とスペア一枚。ニュートロンは三積み。
光属性のまともな戦闘の行えるチューナーがほしい。
月の書再販で流行りまくりだから困る。
こう書いているとロード・シンクロンのことを思い出したが
レベル2チューナーってどうなのかな…幸いチューナー以外は全部★4以上だから
意外と活躍は見込めそうだ。
そして今一瞬機械族ばっかりで未来オーバー入れられるかもなと思ったが
なんでアドバンテージとりまくるデッキに入れなきゃならないんだよ…
サイドのことも考えて組めると面白そうかな
意外と大事ね。
リア充とかなんたらかんたらでもないし
あまり自身の生活と密着したことは書きたくないし
書いても面白くない。でもネタない。
カオス・ジェネクス・バードマンがいい感じ。
ディメンジョン・ケミストリーとバードマンとトライフォースがいい感じにシナジー。
脇を埋めるライラとブレイカーとディフェンダーもそこそこ。
謎のピン刺しデスカリバーは活躍するときはあるのだろうか…
サイドラの扱いが少し悩み。下手に場においておくとジェネクスを場に出せなくなってしまう。
太陽の神官だと打力が出ない。
チューナーはバードマン三枚とスペア一枚。ニュートロンは三積み。
光属性のまともな戦闘の行えるチューナーがほしい。
月の書再販で流行りまくりだから困る。
こう書いているとロード・シンクロンのことを思い出したが
レベル2チューナーってどうなのかな…幸いチューナー以外は全部★4以上だから
意外と活躍は見込めそうだ。
そして今一瞬機械族ばっかりで未来オーバー入れられるかもなと思ったが
なんでアドバンテージとりまくるデッキに入れなきゃならないんだよ…
サイドのことも考えて組めると面白そうかな
基本的にSSを書く予定。
遊戯王なり、別なりする可能性はあり。
あとは駄文等。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Shinjiro
性別:
非公開
趣味:
ポケットの中の怪物
自己紹介:
次々世代書いてます。
逃亡中は…一応名前なのかな。
トリップをつけない理由は
作者の立場よりも読者の立場で立ちたいからです。
逃亡中は…一応名前なのかな。
トリップをつけない理由は
作者の立場よりも読者の立場で立ちたいからです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析