忍者ブログ
2025.09.28 Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.03.28 Sun
投下しました。
午前四時とか本当にね。
ここまでかかるとはみじんにも思ってなかった。

今度からはちゃんと明るいうちに投下します。
ので寝ます。
PR
2010.03.26 Fri
暗い話を続けるのも難なので
プリキュアの話でもしましょうか。

話によるとプリキュアは映画をまたやるようで
それを記念して今までのプリキュアのアニメを
ある映画会場でオールナイトで放送するらしい。

オールナイトとか、チケットは4000円近くとかいうよりも
18才未満は保護者同伴でも入場できないという
完全に大きなお友達のみをターゲットに絞っているという本気。
狂ってやがる。
2010.03.25 Thu
まあ忙しいなぁと。
何かは言いませんけど。

噂の5D'sを見た。
地方民なのでラグは存在しているので
前評判から遊星は伏せカードでも伏せていると思ってた。

実際のところはラストターンの魔法・罠トリプルブレイクで
遊星は伏せも糞もない状況だった。

手札からデッキに戻す効果を発動する奴なんていないし
墓地からデッキに戻す効果はインフェルニティ・クライマーがいるが
んなもん入ってるわけないし。

「ターンエンドが安定すぎるだろう」と。
ジャンが勇み足を行うべきではなかったというか
勇み足を行わないんじゃないか?という印象が。
チームがと言ってたジャンがまさか、ああするとは。ってのも

後バーンダメージがハンパじゃなく多すぎる。
戦闘ダメージよりもバーンダメージのほうが多いだろってレベル。
ライフでみれば熱戦とは言えるけど
実際はアンドレやジャン、遊星の波動~とか調律~とかの
調整カードの多さが際立って見えたかなと。
2010.03.25 Thu
ブーン遊戯王SSwikiのトップページなんだが
まあ酷い玩具っぷり。書いてる内容も内容だし
無駄の手の込みようをみるとまあ何というか
某のところをまあ相変わらずダメだなと思わざるをえないなと。

ずっと入り浸る俺ですら引くのに
これじゃクリックした人が読むわけなんてない。
面白いことをかくというよりも
書いてる本人が面白いって感じだろう。まあいつも通りだが。

流石にここまでひどいとやめさせたくなる。
トップイラストがあんなのはできれば即行に辞めさせたいと思う。

まあつまり、真面目に話すつもりがあるのならば
第三管理人にはなってもいい。
最低でも週一の反応は可能なはず。

だがこのブログを見てわかる通り
ちょこっとふざけただけでもまあ色々とやるだろう。
器量はハンパじゃないほど狭い。

だがSSスレとかwikiを発展させたいって気持ちはあるし
手が足りないというのであれば手を貸したいと思ってます。


そして一話書き終わりました。
今回は活性化のためVIPでの投下を想定しています。
2010.03.19 Fri
うほっ、いいジャン
決闘らないか?

ブレオの過去話でRの二の舞を踏むんじゃないかな―と思ってましたが
ブレオがちゃんと仕事してくれて安心。
スタダを破壊したのも結構好印象ですね。まあ三沢補正も入ってるけど。

チーム戦でデッキ破壊ってどうなの?って言われてますけど
チーム・ユニコーンは複数デッキを持ってる描写をなされているから
相手が二人目だったりする場合別のデッキ持ってけば済む話だったり
いい感じだと思うんです。

そしてジャンにバトンタッチ。
ジャンの過去話、だから私服は胸あけすぎだって。
外国の人設定を考えると本当にそっちってことも考えられる。

そしてジャンがアンドレとブレオを見るシーン。
妙にデフォルメされて子供っぽいアンドレとブレオ。
ジャン「絶対に勝たなければならない」
ジャンがこうオカンぽいような感じだったような。
そこに私の心の琴線がピィーンとふれた。

今までだとジャンのようなキャラは失敗したブレオを踏んで
ブレオの後始末に来たぜ!って感じだったんで
ステッカーを渡すときの「それが俺の仕事だ」のシーンからが
ジャンの温かみがこう・・・胸に。

遊星に200ダメージを与えて「あーまだ死なないんだな」と油断してたら
視聴者に語りかけるような口ぶりでスピードワールドの効果発動のラッシュも結構いい感じだなーと思ってます。

予告の最後のシーンのボルテック・バイコーンの突撃。
あれも中々。来週がとても楽しみ。

結論は
うほっ、いいジャン!
2010.03.16 Tue
ダッシュ「コスト用以外で俺に勝てるところあるの?弟」

スピード「」

発動条件は無論ダッシュの方が有利(召喚ターンではなくてもよい)
レベルが一つ↓ということは大抵特殊召喚に対応する
(エンジェル・リフト、ジャンク、リインフォース)
だが自身の効果は無効になる。
専用蘇生も同様。ならばシンクロ等のコスト以外に勝てる面が・・・
そっちで使うならソスティック先輩もいるし…
まあ爆風スピウォとか面白いんですけどね。マジ不死。

ワンポイントレッスン面白いですね。
アニメの中の決闘もチーム戦での戦略とか中々練られてるほうでいいなーと。
どうブレオがつなげるかとジャンの戦略が一番期待してます
2010.03.11 Thu
ついにエンテイが本当にフレアドライブをもらえることになりましたね。
エンテイ自体ネジ使えてリフレクターも使えるんで
バトルビデオでみると意外と活躍してるもんだったりします。
まあサンダーやスイクン、ライコウとかいったバケモノとは比較できませんけどね。

比較対象にはウインディがちょうどいいですね。
ネジリフレクターと100族プレッシャーが差分。
身代わりを使えばハイポンエンペルトくらいは狩れるかもしれない。
1 2 3 4 5 6 7 8 
基本的にSSを書く予定。 遊戯王なり、別なりする可能性はあり。 あとは駄文等。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Shinjiro
性別:
非公開
趣味:
ポケットの中の怪物
自己紹介:
次々世代書いてます。
逃亡中は…一応名前なのかな。
トリップをつけない理由は
作者の立場よりも読者の立場で立ちたいからです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]